◆要点◆
吉祥航空の関空→上海はアリ!
・フライト日程直前だと、中国国際航空より吉祥の方が安いこともある
・質はフルサービスとLCCの中間だが、中国のフルサービスとなら大差ない
・日系航空会社とのマイレージ提携はなし
・予約は代理店のサイトからが便利

------------------------------------------------------------

関空から上海に渡るフライトには、実に色々な選択肢があります。
ざっと見ただけでも、Peach、春秋航空、中国南方航空、中国東方航空、JAL、中国国際航空…
コードシェアも含めると、ANAや上海航空の名も出てきます。

私は十分に前もって予約できる時は、中国国際航空(国航)のエコノミーを選びます。
しかし、直前になると国航のチケットも結構値上がりしてしまうもの...
とは言え、LCCは預け荷物や食事で余分な費用が掛かってしまううえ、発着時間が非現実的だったりします。

では、そんな時どうする?
一つの選択肢は「吉祥航空」です。

フライトの日程が迫ったりして国航のチケットが値上がりすると、吉祥の方が安くなります。
(但し、早めに国航のを買った方が大抵安いです)
更に関空→上海便は1日3便あるので、時間をフレキシブルに選べるのもまた良し。

気になる機内食は、こんな感じでした。
DSC06276 - コピー
鶏肉面か豚肉ご飯かのチョイスで、豚肉ご飯を選択。
主菜の部分は野菜も肉も入っており、味とボリュームはまずまず...
食事が別料金のLCCよりマシですし、他の中華系フルサービスキャリアと比べても、大差ないです。
炭水化物はやたら多いですが...パンや煎餅は、持ち出してオヤツにしましょう。

機材は3-3列座席のA320で、機内エンタテイメントはありません。
少々狭くて退屈ですが、たかが2~3時間の短距離フライト。
食事を摂ってひと眠りすれば、すぐに到着してしまいます。
DSC06274 - コピー
客室乗務員の方々のサービス、愛想も良かったです。

ちなみにこの吉祥航空、スターアライアンスと「コネクティングパートナー」になったそうで、日系航空会社ならANAとのマイル提携があります

また、公式サイトからの予約は、日本からだと基本メールとなり不便なので、Skyscannerなどでヒットした代理店のサイトから購入する方が便利かと思います。